LINE 通知用プラグイン「Post to LINE Official Account」

事前準備

事前準備の手順は以下の通り。

  1. LINE Developers で公式アカウントのチャネルを作る
  2. プラグインをダウンロードする
  3. WordPress にプラグインをインストールする
  4. プラグインの設定画面に、LINE チャネル情報を入力する

チャネル登録

通知を受け取りたい人は、チャネル登録用 QR コードから登録してもらう。

投稿

あとは、投稿時に右下にある “Send notify through LINE Official” をチェックした状態で投稿する。

使い方は以下を参考にさせていただきました。

コメント

  1. 谷口幸雄 より:

    興味深く拝見いたしました。
    こちら投稿機能をUserprofileGridのUserBlogsで行っております。
    この投稿機能とLINE連携することは出来ますでしょうか?
    少しのカスタマイズですむのであれば是非導入したいのですが如何でしょうか?

    • kosuke より:

      コメントありがとうございます!
      ProfileGrid というプラグインを使用して会員サイトを作られていて、その中のブログ機能を使用されているかと思います。
      ブログ機能自体は WordPress の投稿機能を使用していると推察されますが、投稿画面は ProfileGrid プラグインの UI を使用していると思われますので、LINE 通知のプラグインは対応していないと思います。
      また、会員サイトですと会員のグルーピングをプラグイン内で管理すると思いますが、全員に通知するのか、それとも指定したグループにのみ通知するのかの選択が使用上必要になると思いますので、そのあたりはこの LINE 通知プラグインだと対応していないと思われます。
      以上、よろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました